Sweets 石村萬盛堂本店限定!できたてぷるぷる生マシュマロ「つるのこのこ」初体験! こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 念願の石村萬盛堂の本店!遥々やって参りましたよ! 「鶴乃子」「鶏卵素麺」で有名なお店ですが、今回ご紹介するのは出来立てふわふわぷるぷるのスイーツ! 楽しみです! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点で... 2024.03.14 IcecreamJapaneseSweets九州
Coffee ホワイトデーにもぴったり!石村萬盛堂のふわふわほろにが、ましゅまろ珈琲! こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今回ご紹介するのは、石村萬盛堂のフレーバーマシュマロ! なんと「珈琲」がありました!萬盛堂のマシュマロで珈琲なんて、絶対おいしい! さっそくいただきます! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報... 2024.03.13 CoffeeJapaneseSweets九州
Sweets 宗家 源吉兆庵、春の贈りもの。雛人形なフルーツタルト「グリーンピーチタルト」「さくらんぼタルト」! こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今回ご紹介するのは宗家 源吉兆庵の春めくお菓子。 今の時期でしか味わえない、フルーツタルトです。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております春の贈りもの季節の詰め合わせとして登場した... 2024.03.07 JapaneseSweets
Japanese 大倉山観梅会で先行購入!立春過ぎて堪能する「大倉山梅酒 梅の薫」と梅の花。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 大好きな大倉山公園梅林の大イベント「大倉山観梅会」。 美しい梅の花、大好きな和菓子屋さんの出店と素敵がいっぱいなのですがこのイベントではひと足早く限定販売の梅酒が購入できるのも魅力! 今回は「大倉... 2024.02.27 Japanese横浜
Flower 可愛い野鳥とともに見る大好きな梅の花々。大倉山公園梅林で梅花見。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 寒くても桜より梅で花見がしたい私が、通い続けた大好きな大好きな梅林。 冬は徐々に膨らんでいく蕾を、春は雅な香りとともに咲いていく花を、夏は大きくなっていく梅の実を、愛しく見守り続けていました。 大... 2024.02.17 FlowerJapanese
Japanese 春めく初春の和菓子たち!御菓子司 大倉山青柳の梅林上生菓子&椿餅。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 もう2月!梅の花が咲く季節がやってきましたね。 私のお気に入りの和菓子屋さん「大倉山青柳」は大倉山公園梅林が近いため、この時期はゆかりの和菓子も店頭で多数お目に掛かれます。 今回は青柳の初春の和菓... 2024.02.04 Japanese
Flower 真言宗西方寺にて大倉山青柳の和菓子とともに、美しい蝋梅を愛でる話。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 梅を愛してやまない私。もちろん蝋梅も大好き。 まるで蝋細工のように透け感のある繊細で美しい花は、花の少ない年始を鮮やかに彩ります。 西方寺にはいつも曼殊沙華を見に、9月の終わりごろに伺うのですが…... 2024.02.03 FlowerJapanese
Japanese 華やかな新春のおいしさ。御菓子司 大倉山青柳の花びら餅&みかん大福。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 新春の和菓子「花びら餅」。お気に入りの青柳でも購入してきました。 人気で販売期間を延長したみかん大福とともに、素敵なお皿で頂きたいと思います。大倉山 青柳御菓子司 大倉山青柳 〒222-0037横... 2024.01.09 Japanese
TULLY'S タリーズのお正月ドリンク!まろやか練乳抹茶ラテ&香ばしキャラメルほうじ茶ラテ。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 年始初タリーズに行ってきました! 抹茶とほうじ茶…例によって選べない私。期間も短いので両方注文! ゆっくりとお正月ドリンクを楽しんできましたので、さっそくご紹介します!TULLY'S COFFEE... 2024.01.07 JapaneseTULLY'STea
Japanese 初春を祝う和菓子。亀屋万年堂の花びら餅で、新年を迎えましょう。 こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 新春の和菓子と言えば、外せないのが花びら餅。 本日は亀屋万年堂の花びら餅を、素敵なお皿で頂きたいと思います。花びら餅2023年12月25日発売花びら餅 1個、162kcal税込324円 5個入(1... 2024.01.03 Japanese