リンドール75周年記念!リンツのポップでキュートなリンドール「バースデーケーキ」!

Valentine
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

バレンタインと言えば
リンドールで有名な
スイスのチョコレート専門店「リンツ」は外せませんよね。

 

今回ご紹介するのは
2024年に登場した新フレーバー!

 

日本限定パッケージでご紹介します。

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



リンドールバースデーケーキ

2024年4月1日発売
リンドール
バースデーケーキ

 

12個入
100gあたり633kcal
税込1,980円

 

リンドール75周年を記念して登場。
日本限定パッケージ
12個入ギフトボックス。

 

コンフェティが舞い
バブルが弾けるような。
ウォーターメロンピンクをベースに、
ポップでカラフルなパッケージがとても華やかです!

原産国:アメリカ

原材料は
きび砂糖、ココアバター、植物油脂、全粉乳、脱脂粉乳、クランチピース(砂糖、米粉、植物油脂)/植物レシチン、香料、着色料(スピルリナ、赤ビート色素、ウコン)(一部に乳成分を含む)



リンツ&シュプルングリージャパン株式会社

包紙もキラキラキュート!

東京都港区南青山に本社を置く
LINDT & SPRUNGLI JAPAN 株式会社

 

チョコレートなど食品及び飲料の製造・販売・輸入に加え、
リンツ・ショコラカフェの経営を行なっています。

 

1845年、スイス・チューリッヒの旧市街にあるドイツ語圏内の町、マルクトガッセ。

ダーフィト・シュプルングリー氏と息子のルドルフ・シュプルングリー・アマン氏が、小さな菓子店をオープンしたのが全ての始まり。

 

1879年には薬剤師の息子、ロドルフ・リンツ氏もベルンにて小さな菓子店をオープン。

その後何か月も実験を繰り返し、
三日三晩動き続けたコンチングの機械によって、繊細かつ滑らかなチョコレートが誕生。

 

1892年にルドルフ・シュプルングリー・アマン氏が退任する際、息子の兄ヨハン・ルドルフ・シュプルングリー=シファーリー氏は、後にリンツ&シュプルングリーとなるホルゲンの工場を引き継ぎました。

 

1899年、2人の起業家は出会い、
シュプルングリー氏がリンツのブランドと秘密のレシピを含め、150万フランという金額で会社を買収。
リンツ氏はビジネスにおいての発言権を持つという条件で同意し、パートナーシップが誕生

 

大戦を乗り越え1930年には社名を
現在のChocoladefabriken Lindt&Sprüngli AGに変更。

 

2010年1月、日本に
LINDT&SPRUNGLI JAPAN 株式会社が設立。

 

リンツ&シュプルングリーは今も
世界のプレミアムチョコレート市場でトップを走っています。



実食!

甘くてコクのある
ホワイトチョコレートのシェル

なかにはやわらかな甘さで
なめらかなくちどけのフィリング

 

バースデーケーキをイメージしたカラフルなクランチピース
カリカリっとアクセントに。

 

見た目も食感も楽しい
お祝い感たっぷりのチョコレートです!



最後に。

ホワイトチョコ好きさんにもおすすめ!

オンラインの12個入り販売は
すでに終了。

現在は、
店頭にて量り売りで販売中です。

 

キュートなピンクラッピングなので
バレンタインのプレゼントにも良さそうです!

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

クリスマス当日はリンツのクリスマスチョコで、おひとりさまTea Party★
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 °˖✧★ハッピークリスマス★✧˖°人込みが基本苦手なので、当日はおうちでゆっくり派です。 リンツでクリスマスフレーバーを中心にチョコレートを買ってきたので、紅茶といっしょに楽しみたいと思います! ...
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2021に行ってきました!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 クリスマスマーケットは、どこも盛り上がっているみたいですね。今回は横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。 クリスマスマーケットは実に6年ぶりくらいです!どうせ行くならオリジナルマグカップが欲しい!  ...
サマーなアイスチョコレート!リンツのスリムタブレット「コーヒーフロート」&「ストロベリースパゲティアイス」!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 リンドールで有名なスイスのチョコレート専門店「リンツ」からアイスなチョコレートが登場! 今回は特に気になって購入した2種類をご紹介! 夏の甘ーいチョコレートたちです。 ※お店や商品のご紹介は投稿日...

 

 

 

 





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました