Japanese

Tea

氷で淹れたルピシアの「知覧新茶ゆたかみどり2024」と「黒豆しぼり」でゆっくり穏やかなひと時。

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 いよいよやってきましたね新茶の季節! せっかくなのでルピシアで久しぶりに緑茶を購入! 氷でも淹れてみたので、さっそくご紹介します。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっておりますLUPI...
Japanese

鮮やかな若草色の、爽やかな縁起物のお菓子!太宰府銘菓「うその餅」。

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 大宰府の名物といえば、私の中で梅ヶ枝餅なのですが…銘菓ってなんだっけ?と思い検索。 こんなに見た目のインパクトがあるのに知らなかった!さっそくご紹介します! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情...
Japanese

大分ならではの魚型の和菓子!御菓子司 高橋水月堂の「関あじ最中」「関さば最中」。

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今回は大分らしさ満点の、お土産和菓子をご紹介! 大分銘菓のアジやサバを模した素敵な最中です。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております御菓子司 高橋水月堂御菓子司 高橋水月堂は明治...
Tea

大分満喫!トキハ本店で「幻の赤しそ寿司」&「おおいたっ茶」購入!

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 せっかく大分に来たので、大分の百貨店「トキハ」にお土産を買いに行ってきました。 そこでお昼ごはんも一緒に購入! 「幻」のお寿司を買ってきたのでさっそくご紹介します。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時...
Coffee

野立コーヒーで頂く梅ヶ枝餅!茶房・ぎゃらりー かさの家で、大宰府モダンカフェタイム!

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 大宰府名物、梅ヶ枝餅で有名なかさの家。 梅ヶ枝餅と一緒に一風変わったコーヒーが頂けると聞き、さっそく行ってきたのでご紹介します! 梅ヶ枝餅大好きなので楽しみ! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での...
Sweets

石村萬盛堂本店限定!できたてぷるぷる生マシュマロ「つるのこのこ」初体験!

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 念願の石村萬盛堂の本店!遥々やって参りましたよ! 「鶴乃子」「鶏卵素麺」で有名なお店ですが、今回ご紹介するのは出来立てふわふわぷるぷるのスイーツ! 楽しみです! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点で...
Coffee

ホワイトデーにもぴったり!石村萬盛堂のふわふわほろにが、ましゅまろ珈琲!

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今回ご紹介するのは、石村萬盛堂のフレーバーマシュマロ! なんと「珈琲」がありました!萬盛堂のマシュマロで珈琲なんて、絶対おいしい! さっそくいただきます! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報...
Sweets

宗家 源吉兆庵、春の贈りもの。雛人形なフルーツタルト「グリーンピーチタルト」「さくらんぼタルト」!

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今回ご紹介するのは宗家 源吉兆庵の春めくお菓子。 今の時期でしか味わえない、フルーツタルトです。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております春の贈りもの季節の詰め合わせとして登場した...
Japanese

大倉山観梅会で先行購入!立春過ぎて堪能する「大倉山梅酒 梅の薫」と梅の花。

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 大好きな大倉山公園梅林の大イベント「大倉山観梅会」。 美しい梅の花、大好きな和菓子屋さんの出店と素敵がいっぱいなのですがこのイベントではひと足早く限定販売の梅酒が購入できるのも魅力! 今回は「大倉...
Japanese

可愛い野鳥とともに見る大好きな梅の花々。大倉山公園梅林で梅花見。

こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 寒くても桜より梅で花見がしたい私が、通い続けた大好きな大好きな梅林。 冬は徐々に膨らんでいく蕾を、春は雅な香りとともに咲いていく花を、夏は大きくなっていく梅の実を、愛しく見守り続けていました。 大...
スポンサーリンク