こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
カップミルクティーなどで有名な
中国の飲料メーカー「香飘飘」の
大容量フルーツティージュースを発見!
これからの暑い季節に
ぴったりな予感!
さっそくご紹介します。
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
香飘飘「meco」

「meco」は
中国・香飘飘(コウヒョウヒョウ)の
ティードリンクブランド。
2017年6月に
メコミルクティーを発売したのが始まり。
メコジュースティーシリーズは
2018年7月に発売されました。
原産国は中国で
常温保存が可能です。
季節限定フレーバーなどもありますが
メインのラインナップは
以下の6種類。
◆桃桃紅柚 ◆櫻桃苺苺
◆芒果芭楽 ◆茘枝百香
◆泰式青檸 ◆紅石榴白葡萄
私は気になった
2種類を購入しました。
櫻桃苺苺

2020年4月発売
香飘飘
櫻桃苺苺
400ml
100mlあたり38.7kcal
税込280円で購入
イチゴ、ブルーベリー、チェリーの
フルーツティーです。

果汁25%使用
タンパク質・脂質は0g
◆烏龍茶ベース
桃、リンゴ、クランベリー、ブルーベリー、チェリーの濃縮果汁に、イチゴ果汁を使用。
実飲!

苺をベースにブルーベリーを感じる
甘酸っぱい果汁グミのような香り。
飲んでみると、
さくらんぼのみずみずしい
甘酸っぱい風味が強め。
お茶感はあまり感じないです。
茘枝百香

2022年2月発売
香飘飘
茘枝百香
400ml
100mlあたり46.3kcal
税込280円で購入
ライチ、パッションフルーツの
フルーツティーです。

果汁25%
タンパク質・脂質は0g
◆ジャスミン茶ベース
桃、ライチの濃縮果汁に、パッションフルーツ果汁を使用。
実飲!

ライチの香りを中心に、
トロピカルな甘酸っぱい香り。
飲み初めは
フルーティーな甘酸っぱさが強め。
だんだんとジャスミンティーらしい
爽やかな渋みと味わいを感じます。
最後に。

どちらもお茶が入ってはいますが
ジュース要素の方が強く、かなり甘いです。
烏龍茶ベースは
特にお茶感を感じにくいかも。
私はドリンクと氷を1:1で
氷たっぷり冷え冷えで飲んでました。
とてもフルーティーなので、
甘いジュースが好きな方は
大容量でおすすめです。
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/48e257a1.0361f75a.48e257a2.8d1159bb/?me_id=1363816&item_id=10002786&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fchina-panda2018%2Fcabinet%2F06171342%2Fimgrc0088787977.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/48e25acd.ca9e78e7.48e25ace.c79cf28a/?me_id=1304100&item_id=10002736&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fyanwo%2Fcabinet%2F03862467%2F06572297%2Fimgrc0111862816.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


コメント