こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
今回ご紹介するのは
世田谷のご当地レーズンサンド!
和菓子屋とコーヒー専門店のコラボなんだそうです。
…気になる。
さっそくいただきます!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
べっぴんさんレーズンサンド

2019年3月発売
べっぴんさんレーズンサンド
4個入り
税込648円
和菓子店「菓心たちばな」と
コーヒー専門店「ビーンズ喜多見」がコラボした、
世田谷土産として人気のご当地菓子です。
↓こちらで購入できます↓

「ビーンズ喜多見」のべっぴんさんコーヒーを
レーズンサンド専用に深煎り焙煎し使用。
1個包装あたり174kcal
原材料にはレーズン洋酒漬(レーズン、砂糖、洋酒)、洋酒使用されているので注意。
※直射日光、高温多湿を避け常温保存
菓心たちばな×ビーンズ喜多見

°˖✧菓心たちばな✧˖°
1959年創業。
世田谷・千歳烏山に本店を構え、
日本の文化・伝統に季節の移ろいを添えて、 菓子を創り続ける名店。
フレッシュパンセや花仙童でも
有名な和菓子店です。
°˖✧ビーンズ喜多見✧˖°
1988年に
小田急線世田谷区喜多見にて創業。
世界各国のコーヒー、
常時約30種を取り揃えています。
生豆から注文ごとに自家焙煎の
コーヒー豆専門店です。
実食!

開けた途端に
コーヒーを纏った洋酒の甘い香り。
サイズは4.5×6.5cm、
厚みは約1.5cm

さっくりとしたビスケット生地には
パリパリと食感を感じるほどコーヒー豆がぎっしり練り込まれていて、スモーキーなほろ苦さと香りが広がります。
クリームはざらりと濃厚で
甘やかな洋酒の香り。
大きなレーズンは
ぎゅっと濃厚な甘酸っぱさ。
いっしょに食べるとほろ苦さはありつつ、レーズンがしっかり主役です。
最後に。

濃厚なクリームと洋酒と共に感じる
コーヒーのほろ苦さがいいですね。
暑い日は
少しだけ冷やすのもおいしいです。
レーズンの甘酸っぱさが際立つ、レーズンサンドでした。
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓
コメント