惚れ惚れしちゃう美しさ!pâtisserie MOAのじゅわっと甘やかなティラミス!

Coffee
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

埼玉の催事で発見した
素敵な見た目のティラミス

 

1回見送ったんですけど
結局買いに戻っちゃいました(笑)

 

さっそくご紹介しますね!

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



pâtisserie MOA

pâtisserie MOA

 

〒336-0017
埼玉県さいたま市南区南浦和3-3−17

「南浦和駅」東口から徒歩5分。

営業時間は9:30~19:00
定休日は水曜日です。

 

2010年オープン
地元を大切に手作りしている洋菓子店。

MOAのこだわりの生クリームは
北海道産の2種類の生クリームをブレンド
配合率も季節によって変えています。

 

シェフの上藤邦夫氏は
フローラ洋菓子店で3年、サンヴェールで12年勤務(チーフも務める)。

2002年グランガトー部門金賞(全国第3位)、
2007年平面バタークリーム仕上げ部門 連合会会長賞(全国第1位)など多数の受賞歴を持ち、
テレビチャンピオンやアド街など、TV出演も数多くされています。

私は今回
催事で購入。

 

ひとめ惚れしたティラミスと
さっそくご対面です!



ティラミス

ティラミス

税込600円

 

カップの内側から描かれた模様が目を惹く、MOAの人気ティラミス。

底直径は約4.5cm、
高さ約8cm

 

カップフォルムといい、
内側のデザインといい、
素敵で惚れ惚れしちゃう…!



実食!

ミルキー感がありつつすっきりとした、
甘くふわっと口溶けていく生クリーム

くちにコクが残る、
甘くミルキーなマスカルポーネムース

 

じゅわっとたっぷりしっとり。
コーヒーシロップが染み込み、
洋酒がふわりと香るスポンジ。

底には濃厚でなめらか、
ほんのりビターなクレームショコラ

 

ココアがかかった、シャリザクで香ばしいチョコシュトロイゼルがおいしいアクセント。



最後に。

おまけでおいしいバターもいただきました。

コーヒーの風味はかなりさっぱりとしていて、
チョコの主張が強く、甘く濃厚な味わい

 

苦めのティラミスが
好きな人にはかなり甘めです。
(個人的にはコーヒー必須)

 

見た瞬間から気持ちを上げてくれる、
ちょっとしたご褒美にぴったりなスイーツでした。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

ブーランジュリー・K・ヨコヤマのテラス席で珈琲や紅茶のパンを堪能!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 今日は楽しみだった埼玉・南浦和の人気のパン屋さん、ブーランジュリー・K・ヨコヤマに行ってきました! テラス席もあるみたいなのでそれも楽しみ!いっぱい食べるぞー! ※お店や商品のご紹介は投稿日時点で...

 

 

 

 





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました