おいもパラダイス!平日限定&店舗限定も!舟和の浦和工場売店でテラスカフェタイム!

Cafe
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

芋ようかんでお馴染みの
老舗和菓子屋「舟和」

 

工場が埼玉にあり、
なんとカフェスペースも併設!

 

お天気も良かったので朝イチから
カフェタイムに行ってきました!

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



舟和

舟和
浦和工場売店

 

〒338-0826
埼玉県さいたま市桜区大久保領家740

 

JR埼京線「南与野駅」から
徒歩約50分、車で約12分

 

営業時間は
10:00~17:00
土日祝
9:00~17:00
不定休

 

取扱商品は
芋ようかんあんこ玉久寿もち餅菓子あんみつ類焼菓子煉ようかんなど。

 

バラ売り販売対応
工場売店は5%割引にて販売
☆ときどき焼菓子類のB品の扱いもあり

 

浦和工場はもちろん直営店であり、
全国に向けて商品を発送しています。

 

2023年4月にリニューアルしたことで
物販だけでなく実演販売を実施。

イートインが可能になりました。

ちなみに写真は11時前。

こちらはお店前の駐車場
結構広いですが、曜日や時間帯によっては埋まってしまいます。

 

数台分ですが駐輪場もアリ



株式会社舟和本店
明治35年(1902年)10月創業の
和菓子の老舗。

 

主要取扱商品は
「芋ようかん」「あんこ玉」「煉ようかん」

 

本社、本店は
東京都台東区です。

 

羊羹司舟和として創業。
創業者の小林和助氏が、
当時高価であった煉羊羹の代わりに、もっと手軽に羊羹を楽しんでほしいと「芋ようかん」を考案。

 

昭和25年(1950年)に
個人営業から法人営業に。

昭和41年(1966年)に
浦和工場竣工・操業。

 

120周年を迎え、
工場売店全面リニューアル
令和5年4月12日にオープン。

 

伝統を守りつつも時代に沿った変化を続け、
安心安全で美味しいお菓子の提供ができているのかを、真摯に追求し続けています。



テラス席

バリアフリーな坂があるので、
売店にもテラスにも入りやすいです。

大きなパラソルのある、
ウッド調のおしゃれなテラス席

 

店内にテーブル席カウンター席もあるので、雨の日も安心。



メニュー

お店入って右側にコーナーがあり、
大きなパネルで見やすい券売機にて購入(注文)。

 

実演販売のメニューは
どら焼き焼き芋ようかんソフトクリームなど。

レシートに呼出番号が印字されているので
呼ばれて受け取ったらセルフで席へ。

 

黒いトレーで提供。
お芋のスイーツが映えますね。

 

時代と伝統を受け継ぎ磨きをかけ、
自然の持ち味を生かしたスイーツたち。

さっそくご紹介します!



小芋サンデー

小芋サンデー

 

平日限定
税込500円

 

芋ようかんソフト焼き芋ようかんあんこ黄金色の芋金貨玄米フレークと、盛りだくさん!

 

アイスは甘くてもったりとした、
濃厚なコクのある味わい。

 

しっかりとした食感の
存在感のある粒あん
香ばしく、食べ応えのある焼き芋ようかん。

 

パリパリザクザクのフレークは
玄米の風味がとても香ばしいです。

 

舟和の商品が色々食べられる
贅沢でお得なサンデーです。



お芋のモンブランチーズケーキ

お芋のモンブランチーズケーキ

 

店舗限定
税込500円

 

お芋のモンブランチーズケーキ
トッピングには黄金色の芋金貨、中には芋ようかんが…!

 

モンブランは
甘さ控えめでしっとり

 

チーズケーキは
もったりとクリーミーで濃厚。
でも爽やかな酸味でくどくならない。

 

軽やかなぱりぱりとした食感とお芋の甘みが詰まった、満月みたいな黄金色の芋金貨は、物販でも販売しています。



芋ラテ

芋ラテ

 

ホット
税込400円

 

バターミルクのようなコクのある香り!
そしてスイートポテトのような味!

 

バターを浸した舟和のようかんを溶かしたような、まろやかで贅沢な味わい



あんずスカッシュ

あんずスカッシュ

 

税込380円

 

しっかりと酸味のある
甘酸っぱい味わい。

 

お芋尽くしの中、
この爽やかでさっぱりとした炭酸が効く~!



最後に。

平日朝イチは
物販が混みあっていましたが、
11時前に少し落ち着き
11時を過ぎると徐々にイートインが混み始めた印象です。

 

どれもおいしかったけど、
芋ラテが個人的に優勝!

 

12月27日~1月5日繁忙期のため
平日限定商品の提供を中止しているので注意!

 

お土産にあんこ玉も購入したので
売店とともに後日ご紹介します。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

ころんと上品な甘さ!舟和の浦和工場売店で「あんこ玉」珈琲・抹茶・小豆を購入!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 芋ようかんでお馴染みの老舗和菓子屋「舟和」。 埼玉の工場売店に行ってきました! 気になっていたあんこ玉をバラで購入!さっそくご紹介します。 ※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております...

 

 

 

 




 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました