ほろっとホワイトチョコずんだ!?新食感の宮城土産「とろけるずんだ」!

未分類
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

今回ご紹介するのは
新食感ご当地お菓子!

 

これは…
クッキーなの?チョコなの?
よくわからないけど
 とにかくおいしい!?

 

仙台土産のお菓子
お味はずばりずんだ味!

 

気になる「とろけるずんだ」
さっそくご紹介です!

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



とろけるずんだ

とろけるずんだ

 

6袋入
税込1,360円

 

一包装当たり114kcal
※1袋2枚入

箱サイズは約
16.8cm×11.5cm×3.5cm

 

原材料トップは
チョコレート(ベルギー製造、国内製造)

ベルギー産 「クーベルチュールチョコレート」全体の50%使用

個包装も枝豆持っててかわいい!

宮城県の名物として知られる、
枝豆をすりつぶして作ったペースト「ずんだ」も使用した、新感覚のとろけるクッキーです。

 

賞味期限は製造後190日

 

素材を活かした手作り
こだわっています。



有限会社 益野製菓

有限会社 益野製菓が運営する
ムッシュ マスノ アルパジョン店舗は

宮城県石巻市恵み野の石巻総本店
仙台泉八乙女店栗生店4号線岩沼店
大河原店名取箱塚店仙台一番町店

 

アルパジョンは仙台・石巻では、サンタのいるケーキ屋さんとしても有名。

とろけるクッキーシューラスク
アップルポテトが人気です。

 

洋菓子・和菓子・パン類の製造販売、喫茶の他に、再生エネルギー発電事業なども行なっています。

 

1964年(昭和39年)、石巻市門脇にて
和洋菓子店 益野製菓を創業。

 

1986年石巻市中里に
ケイクランドオープン(現在閉店)。

平成1993年10月
石巻市双葉町にアルパジョンオープン。
平成2000年10月
石巻市南光町にアルパジョン移転。
ケイクランドをアルパジョンに改名

 

平成2007年3月
ムッシュ・マスノ アルパジョン
イオンモール石巻店オープン(現在は撤退)。

 

2014年12月
宮城県加美郡加美町にて
アルパジョンドリームメガソーラー発電開始。

 

2016年2月
ムッシュ・マスノ アルパジョン
石巻総本店オープン

同年8月
宮城県志田郡三本木町にて
森のアルパジョンソーラー発電開始。

 

2024年4月
ムッシュ・マスノ アルパジョン
ラスク製作所操業開始。



実食!

直径約3.5cm
厚さは約0.5cm

 

やさしいグリーン。
しっとりしつつ、小麦粉感のある
ほろっと食感

甘いホワイトチョコの風味の中に
ずんだのほっくりとした味わいが広がります。

つぶつぶとした食感がアクセントの
甘すぎないやさしいお味です。



最後に。

素朴でどこか懐かしさのある味わい。
クッキーのようで、チョコレートのようで、ずんだでもある不思議なお菓子でした。

 

日本茶や珈琲でもおいしかったけど、
これは紅茶に合うお菓子だ…!

 

可愛いパッケージで
ちょっとしたプレゼントや
お手土産にもおすすめです。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

 

 

 

 





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました