こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
ハンバーグや、ジョッキパフェなどでも有名なレストラン「びっくりドンキー」。
実はコーヒーのドリップパックが
店頭やオンラインで販売されているって、知ってましたか?
3つの農園から収穫された、
個性的な味わいのコーヒーたち。
さっそく飲み比べてみようと思います!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
シングルエステート珈琲

びっくりドンキー
シングルエステート珈琲
生豆の個性を活かすため
ブレンドしないシングルエステートの豆を使用&少し深めにロースト。
そんなびっくりドンキーこだわりの珈琲が、ドリップパックになっています。
高地栽培した完熟果実を手摘みで収穫し、
品種も、個性を引き立てるアラビカ種に限定して栽培。
厳格な国際基準をクリアした
スペシャルティコーヒーです。

↓ラインナップは以下の通り↓
◆モレドコフ
◆エルボスケ
◆サンヘラルド
3種類セット
税込324円もあります。
※発送当日に、賞味期限日まで35日が残っていれば原則良品として出荷
店頭でも購入できますが、
デリシャス株式会社オンラインショップでも販売中。
デリシャス株式会社は、
びっくりドンキーを運営する「株式会社アレフ」のグループ会社です。
びっくりドンキー

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」、「Dishers」、パスタと釜焼ピザレストラン「らくだ軒」などを運営する株式会社アレフ。
本社は、北海道札幌市です。
創業は1968年(昭和43年)12月15日。
庄司昭夫氏が岩手県盛岡市に、わずか13坪のお店「ハンバーガーとサラダの店・べる」を開店させたのが始まり。
1973年に現在のハンバーグディッシュの原型、
木の皿にハンバーグ・サラダ・ライスを盛り付けたスタイルが誕生。
1983年フランチャイズ事業を開始。
1987年5月、
株式会社アレフに商号変更。
2025年4月30日現在、
びっくりドンキー直営132店、FC214店、その他直営店13店舗となっています。
モレドコフ

モレドコフ
10g、2kcal
税込108円
生豆生産国:エチオピア
栽培地域:グジ
栽培品種:在来種
精製方法:ウォッシュト
中挽き
甘みのあるリッチな香り。
コクのあるほろ苦さと
甘酸っぱくてフルーティー。
華やかな味わいです。
ミルクとも合いますが
そのままでもおいしいです。
エルボスケ

エルボスケ
10g、2kcal
税込108円
生豆生産国:グアテマラ
栽培地域:アマティトラン
栽培品種:ティピカ他
精製方法:ウォッシュト
中挽き
花のような甘やかな香り。
なめらかなくちあたりで
酸味と軽やかな苦み。
ミルクを入れると
ミルク引き立つやわらかなラテになります。
サンヘラルド

サンヘラルド
10g、2kcal
税込108円
生豆生産国:グアテマラ 栽培地域:アマティトラン 栽培品種:ブルボン他 精製方法:ナチュラル 中挽き ※現在はウォッシュトのようです
チョコレートのような香り。
ベリー系の明るい酸味と
はっきりとした苦み。
コクがありつつ
すっきり飲めます。
ミルクを入れると
ほろ苦さが活きたカフェラテに。
最後に。

それぞれ違うおいしさ加え、
お手軽&お手頃で大満足!
個人的にはモレドコフの香りがとても好き。おすすめです。
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント