高千穂牧場ドリンク飲み比べ!ミルクリッチな珈琲&カフェ・オ・レ!

Coffee
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

高千穂牧場珈琲がこのたび
甘さを調整しリニューアル!

よりコーヒーの風味を楽しめる味わいになったみたいです。

 

せっかくなので
カフェ・オ・レもいっしょに購入!

 

飲み比べてみたので
さっそくご紹介します!

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



高千穂牧場シリーズ

高千穂牧場カフェ・オ・レ
高千穂牧場珈琲

 

高千穂牧場」ブランドの
乳飲料です。

手になじむ
独自のボトルを採用しています。

 

株式会社高千穂牧場1984年(昭和59年)12月に、南日本酪農協同株式会社の酪農部門のひとつであった家畜飼養部門を、有限会社高千穂牧場として法人化したことからスタートしています。

 

現在は「デーリィ」を通じて、
オンラインショップなどを含め、全国販売も行われています。



南日本酪農協同株式会社

南日本酪農協同株式会社
1960年(昭和35年)7月に設立。

本社を宮崎県都城市に置き、
牛乳、乳製品等の製造・販売を行なっています。

 

デーリィ」は
南日本酪農協同の牛乳ブランド。

 

主要商品には
スコール、あじわいフルーツミックス、ヨーグルッペ、デーリィサワー、高千穂牧場カフェ・オ・レなどがあります。



成分比較

商品内容を比べてみると
↓こんな感じ↓

 

◆カフェ・オ・レ◆

乳飲料
無脂乳固形分6.0%以上
乳脂肪分2.5%以上

生乳(50%以上)(九州産)、砂糖、コーヒー
158kcal

 

珈琲

乳飲料
無脂乳固形分4.2%以上
乳脂肪分1.7%以上

生乳(50%以上)(九州産)、砂糖、コーヒー
122kcal

 

材料は一緒ですが果たして…?
それぞれの違いを見ていきましょう!



実飲!

高千穂牧場カフェ・オ・レ

高千穂牧場
カフェ・オ・レ

 

220ml
私は税込186円で購入

 

九州産牛乳72%使用
◆有機コーヒー豆使用
◆安定剤・香料不使用

 

たっぷり牛乳のコクのある味わい。

それを引き立てる程よい甘さと、
やさしいコーヒーの風味

牛乳のおいしさを味わう、
ミルクリッチなカフェオレ。



高千穂牧場珈琲

2025年3月18日リニューアル
高千穂牧場珈琲

 

220ml
税込186で購入

 

2024年1月23日発売、
2025年3月18日リニューアル。

 

九州産生乳50%使用
◆コーヒーはオリジナルブレンド
◆ブラジル、ベトナム産カネフォラ種ロブスタを使用
◆安定剤・香料不使用

 

程よい甘さと牛乳のコクやうまみはありつつ、
カフェ・オ・レと比べると、コーヒーの苦みが引き立つほろ苦い味わい

コーヒーの余韻がある分、
甘さ控えめに感じます。



最後に。

高千穂の牛乳たっぷり
贅沢カフェオレたち。

 

個人的に夏場やお風呂上りとかに
冷え冷えでいただくのも大好き。

 

全てがやさしいカフェ・オ・レ
やさしいコーヒー牛乳な珈琲


コンビニやスーパーでも売ってたりしますので、是非ご賞味あれ!

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

甘じょっぱさがくせになる!早春の延岡名物、福を呼び込む「立春大福」!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 早春の延岡名物、「立春大福」。 年に1度の販売期間が今年もやってきましたよ! 販売期間が短いので、バタバタして買いそびれることもしばしば。 今回はギリギリで購入できたので、ご紹介します! ※202...

 

 

 

 





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました