こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
エキュート大宮は
今年20周年という事もあり、
ここ1ヵ月ほど新店オープンなどイベントが目白押し!
そしていよいよオオトリ!
駅ナカの立ち寄りやすい最前の一角に、
氷川神社とコラボしたケーキ店
「氷川の杜YAKUMO」がオープン!
楽しみ過ぎて朝イチ
1番乗りしちゃいましたよ!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
氷川の杜YAKUMO

2025年3月31日オープン
氷川の杜YAKUMO
エキュート大宮店
〒330-0853
埼玉県さいたま市大宮区錦町630
JR各線「大宮駅」徒歩0分
※駅構内
南改札近く、
ゐざさ茶屋の道を挟んで正面。
ダロワイヨの跡地。
営業時間は
平日◆8:00~22:00
土日祝◆8:00~20:30
定休日なし
埼玉県さいたま市の洋菓子店。
大宮発ブランドであり、
エキナカ初出店です。
氷川の名前を冠した、
縁起の良いスイーツをたくさん取り揃えています。

「氷川の杜YAKUMO」本店は
埼玉県さいたま市北区東大成町。
東武アーバンパークライン
「北大宮駅」から徒歩10分です。
スイーツを通して
地元大宮を盛り上げるべく、
氷川神社と協力。
クラウドファンディングを経て
2022年にオープン。
スサノオノミコトを祭る氷川神社の神紋、八雲紋(やくももん)に因んで店名を命名。
スイーツを通してご縁を紡ぎ、
幸せを感じられるお店を目指しています。
ラインナップ

まずはケーキ!
ショーケース上段にいらっしゃるころんと丸いフォルムのケーキ5種は、
エキュート大宮店のオープンに合わせて作成した、新作ケーキ!
※本店では準備が整い次第販売
三角形の青い「ラピスラズリ」は、
幸運を呼び寄せるという青い石をモチーフにしたお店の1番人気ケーキ。
他にも看板商品の
氷川ご縁ぷりん、氷川の太鼓橋あんバターロールもあります。

焼菓子の種類も豊富!
檸檬ケーキや
氷川の杜リーフパイ、
手土産に使いやすい焼菓子のアソートなど。
エキュート大宮店限定販売の
クッキー缶もあります。
氷川のクッキー缶

氷川のクッキー缶
エキュート大宮限定
税込2,500円
本店では売っていない
キュートなクッキー缶です。

丸みを帯びた四角の缶は
9×12×5.5cmと小ぶりでかわいい。
埼玉を随所に感じられる、
氷川神社や鉄道、盆栽などがあしらわれたデザインです。

缶の裏にはそれぞれ細かく
商品表示されています。
実食!

氷川参道の3つの鳥居を
3種の味のサブレで表現。
まあるいミニガレットとフロランタンが、神社を照らす太陽と満月のようです。
メレンゲと砂糖漬けのピスタチオが入り、可愛らしく華やかに仕上がっています。

°˖✧鳥居サブレ✧˖°
約3.5cm
◆ベリー
鮮やかな赤。フランボワーズ香る甘酸っぱさ。
◆チョコ
ココアのほろ苦さを感じる優しい甘さ。
◆チーズ
塩味の効いた、チーズのかおりが香ばしい味わい。
°˖✧ガレット✧˖°
直径約3.7cm
さっくり甘い、ラム酒がふわりと香る味わい。
°˖✧フロランタン✧˖°
直径約3.7cm
ばきっとねっちり甘い。香ばしさがたっぷり!
°˖✧メレンゲ✧˖°
青・ピンク
色と形が異なる手間をかけた仕様。どちらもさっくりあまーく溶けていく。
°˖✧ピスタチオ砂糖漬け✧˖°
外はさくっと、中にはぎゅっと旨みの詰まったやわらかなピスタチオ。
季節のミルフィーユ大

季節のミルフィーユ
大
数量限定
税込1,500円
本店のオープン初期に販売していた
人気の大きなミルフィーユ。
この度リニューアルして登場!
大・小の2つのサイズ展開でしたが、
小でも通常のサイズか少し大きめ。
実食!

濃厚な甘さのぽってり自家製カスタードを
さくさくのパイ生地でサンド。
そこに季節のフルーツを乗せています。
店頭で見るより
大きい気がする…?!
長さ15cm、高さは4cm。
飾りも諸々入れると約10cmにもなる、豪華なミルフィーユです!

持ってみるとわかる
この大迫力の大きさ。
これは作るの大変そう…!
手間ひまかけて製造されている、特別なケーキ。
数量限定も納得です。
最後に。

エキュート大宮20周年のお祝い最終日を飾るにふさわしい、埼玉らしい素敵なお店のオープンでした。
店員さんも
笑顔で感じよく、ほっこり。
今度はティラミス買いに行こっと!
2028年には氷川神社は
御鎮座2500年祭を迎えます。
さいたまスイーツとともに
盛り上げていきたいですね。
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント