こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
さてさてやってきたのは
大分は別府、鉄輪温泉!
駅近ホテルもいいけど
地獄温泉巡りがしやすい、素敵なお宿に泊まりたい!
ということで
全室離れの非日常お宿「徳の宿 ふぶ庵」を満喫。
素敵すぎるお風呂でのコーヒータイムを中心に、ご紹介します!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
徳の宿 ふぶ庵

徳の宿
ふぶ庵
〒874-0913
大分県別府市春木1-1
JR「別府大学駅」から
タクシーで7分、徒歩25分。
JR「別府駅」からだと
タクシーで15分です。
※往きは歩いたのですが
道がわかりにくいうえに坂も多く、大変だったのでお勧めしません。
帰りはタクシーを呼んで頂きました。(感謝)
チェックイン◆16:00
チェックアウト◆11:00
別府温泉にある
★全室離れ
★泊食分離型の素泊まり
★掛け流し内湯と露天呂付き
隠れ家的宿です。
歩いて30分以内に
鉄輪温泉街や地獄巡りがあり、
別府をたっぷり楽しめる、観光にも便利なお宿です。

メゾネット(2階建て)タイプ
「讃徳」
定員は1〜5名
1Fには8畳の和室、3畳の茶室。
2Fリビングは6帖。
66㎡を超える
とても広々とした2階建てのタイプで、
喫煙可ですが匂いは気になりませんでした。

茶室の雰囲気を取り入れた
和テイストなお部屋。
半露天風呂が付いています。
「ふぶ庵」のお部屋は個性豊かで
随所に趣向を凝らした全7室。
半露天風呂から別府湾を臨む
「メゾネットタイプ」の客室が
讃徳・誉徳・泰徳・優徳。
四季折々の風情を感じる
「フラットタイプ」の客室が
豊徳・和徳・心徳です。
美人湯

7室すべての内湯と半露天風呂では
「美人湯」と謳われる源泉が楽しめます。
PH値8.4の弱アルカリ性高温泉で
まるで絹を纏うように心地よく、
やさしいお湯。
強い匂いのない無臭泉です。

内湯の奥にある半露天風呂からは
奥の方に別府湾を臨むことができます。
横のスペースには2人ほど座れるベンチもあり、座って景色を眺めることも可能です。
温泉珈琲たいむ

あいにくの雨&霧で
全然絶景を臨めませんでしたが…
雨や濡れた木々など、
これはこれでしみじみと風流があります。

私がいただいているのは
珈琲と塩豆大福。
濃く入れたコーヒーは
甘栗のような甘く香ばしく深い苦味。
大福の豆の食感、塩気が合う…!
温かい温泉と温かい珈琲。
外から中から温まる至福の時間です。

高温泉と低温泉を
自分で調節して出したり止めたりが可能。
温度を調節しやすいのは助かります。

お部屋の冷蔵庫に製氷器があったので
氷を作ることも可能。
アイスコーヒーも作れて最高でした。
ありがたやー!
アイスの方が酸味が強くなり、
甘酸っぱいです。
珈琲&おとも

珈琲はお部屋にあった
インスタントコーヒーです。
全てキーコーヒーで
生豆生産国はベトナム、メキシコ。
お部屋には素敵な器やカップがたくさん置かれていて、珈琲たいむを彩ってくれました。

珈琲のおともは
ここから徒歩5分ほどのところにある
「甘味茶屋」の和菓子。
大分郷土菓子の石垣餅、
桜餅、塩豆大福。
「甘味茶屋」は郷土料理店なので
和菓子のテイクアウトだけでなく、食事もいただけます。
最後に。

お部屋がとても広く、
静かでゆったりと過ごせる非日常感が最高。
従業員の皆さんは親切で
挨拶もしっかりしてくださる、感じの良い方々でした。
時間を忘れちゃいますが、
温泉珈琲たいむは水分もたっぷり取ることを忘れずに!
素敵な時間でした。
ありがとうございました!
↓こちらもおすすめ↓

コメント