こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
丸福珈琲店がメロディアンとタッグを組んで、
飲む珈琲ゼリーとレモネードが新登場!
今回はレモネードをご紹介です!
夏にぴったりなレモネードが
おうちで気軽に飲めちゃいます!
丸福珈琲店監修レモネード

2023年3月発売
丸福珈琲店監修
レモネード
180g、94kcal
私はスーパーで税込192円で購入。
量販店、一般小売店、通販など、全国で販売。
メロディアン株式会社は「丸福珈琲店」監修のもと、
「丸福珈琲店監修飲む珈琲ゼリー」と共に新発売しました。
大きな「福」のロゴが目印の、
グラデーションなイエローパッケージです。

シチリア産レモン果汁使用。
レモンピール入り。
はちみつや、ジンジャーエキスパウダーも入ってます。
名称が
「10%レモン果汁入り飲料」なんですね。
丸福珈琲店×メロディアン

丸福珈琲店
昭和9年(1934年)創業。
創業者は東京武蔵小山の洋食レストラン「銀嶺」のオーナーシェフだった
伊吹貞雄氏。
外国の本を取り寄せ、自分で和訳しながら珈琲の器具を理解し、
独自のドリッパーを完成させます。
卓上焙煎機も製作し、寝る間を惜しんで研究し続けたオリジナルのブレンド珈琲を、
銀嶺で食後の珈琲として提供。
その後大阪にも珈琲を広めるべく銀嶺を閉め、
新世界にレストランではなく、珈琲専門店を開業したのが「丸福珈琲店」です。
°˖✧★✧˖°☆°˖✧★✧˖°
メロディアン株式会社
昭和33年(1958年)大阪府八尾市に
日興乳業を創業したところから始まりました。
1975年に無菌ラインシステムを完成させ、
メロディアンミニを発売開始。
1977年には日本初となるポーションタイプの
コーヒーフレッシュ「メロディアン★ミニ」を発売。
「新鮮さの長期保存」に向き合い完成させた、代表的な商品です。
「メロディアン」はシロップなどポーション商品を中心に、
黒酢、甘酒などの健康飲料の販売も行っています。
実飲!

レモンと蜂蜜で爽やかな甘酸っぱさに
ふんわりジンジャーの香り。
入っているレモンピールはやわらかく、細かく刻まれています。
噛むと酸味とビターな味わいが広がります。
レモン、はちみつ、ジンジャー。
くちの中でひりひりとケンカしそうですが、
甘さと酸味がバランスよく仕上げられています。
レモンスカッシュをジンジャエールで割るのが好きな私にはドンピシャ!
暑くなりクーラーが効き始める
これからの季節にぴったりです!
最後に。

初めはレモネードにジンジャー?って思いましたが、
バランスが神がかっていて
飲めば飲むほど好きになりました!
コーヒー以外もおいしいなんて罪作りだぜ…!(?)
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント