こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
名探偵コナンの映画「ハロウィンの花嫁」が公開されましたね。
公開を記念して、2022年もコナンカフェが開催されていると聞き、初めて潜入!
渋谷が舞台になっているということで、109の中にある渋谷店に行ってきました!
渋谷の109なんてもしかしたら中学生以来かもしれない。
やたら緊張しました。(笑)
100巻記念のデザート提供期間にギリギリチョップで駆け込みましたよ!
名探偵コナンカフェ
2022年4月1日~2022年6月26日
名探偵コナンカフェ
SHIBUYA
開催場所は「BOX cafe&space
SHIBUYA109渋谷店」。
東京都渋谷区道玄坂2-29-1
SHIBUYA109 地下2階
JR線 「渋谷駅」より徒歩5分です。
平日14時頃行きましたが、15分くらいで入れました。
カフェ営業時間 10:00~21:00 ラストオーダー フード 20:00、ドリンク 20:30 テイクアウト営業時間 10:30~20:20
私が行った4月29日~の期間は以上のようになっていました。
コナンカフェは新宿、ソラマチ、梅田、阿倍野、名古屋、札幌でも開催されていますが、渋谷店の最大の特徴は、事前予約がないこと。
ただし混雑状況によっては
整理券対応や、席の利用時間が60分間となる場合アリです。
最新情報はコナンカフェのサイトやカフェ公式Twitterをご確認ください!
メニュー
ドリンク2種類はテイクアウトもやっていましたが、今回は「100巻記念メニュー」が食べたいのでイートイン利用です。
並んでいると店員さんが、メニューとオーダーシートが挟まったバインダーを渡してくれるので、アレルギーの確認しつつ先に注文を決めます。
ノベルティを受け取って着席。
食事中に伝票が来るので、お会計は荷物と伝票を持って最後に外のレジでします。物販購入もこのタイミングです。
個別会計不可。
支払いには現金、クレジットカード、電子マネーが利用できます。
物販利用後は、カフェ店内には戻れないので注意。
カフェ利用時は、フード・デザート・ドリンクから1人1品以上注文。
こちらは「100巻記念メニュー」の一部。
こちらは「POLICE’S CAFETERIA」メニューの一部。
メニューは
「POLICE’S CAFETERIA」
「BLOOM OF POLICE」
「CONAN CAFE CLASSIC」
「100巻記念メニュー」
と種類豊富ですが、
残念ながら渋谷店では「CONAN CAFE CLASSIC」メニューの取り扱いはありません。
着席!
コナンカフェはカフェ席利用者限定のノベルティがいっぱい!
カフェ来店特典は、「ポケットナゾトキ(全6種ランダム、問題は共通)」。答えると「オリジナル限定ステッカー」がもらえます。
劇場公開記念のスペシャル来場特典として、4月15日以降に店舗に来店するともらえる「オリジナルクッキー(全12種ランダム)」。
ドリンク注文特典は「オリジナル紙コースター(全24種ランダム)」。
100巻記念メニューのドリンクには、「オリジナルコースター(全1種)」が付くので、こちらのコースターは付きません。
100巻記念メニュー限定特典は100巻記念メニューを注文で、1来店につきおひとり様1枚「オリジナルポストカード(全1種)」がもらえます。
できれば端っこ!
端っこでひっそり食べたいとだけ願っていたら…
まさかの安室さん!
…これはもう相席と呼んでいいのでは?(は?)
店内はコナンのオープニングや、登場人物によるメニューの話なんかも流れてました。
店内の照明はちょっと暗めで、写真撮るのが難しかったです。
今回のテーマは「POLICES×CAFETERIA」。
みんな桜の季節をイメージした、ピンクの衣装を身にまとっています。
100巻アニバーサリー ブーケクレープ
100巻記念メニュー
100巻アニバーサリー ブーケクレープ
提供期間は4/26~5/29。
税抜1,300円。
コミックス100巻発売を記念したデザートです。
花束のように盛り付けられたクレープ。
ふわっとかぶせられた紙を取るとこんな感じ。
カスタードと生クリームのクレープ。
下にはスポンジとストロベリーソースが隠れています。
オレンジや苺、花やミントに、苺やマンゴーのクリーム。そしてかなり弾力強めの、バラの形のゼリー。
華やかで食べ応えのあるデザートでした。
本庁のアンバサダーコーヒー
POLICE’S CAFETERIA
本庁のアンバサダーコーヒー
ワンサイズ、税抜600円。
オリジナルカップスリーブは、コーヒーの注文者限定で購入できるスーベニア。
コーヒー代+税抜1,500円で、1個注文につき1個までです。
オリジナルカップで提供されるブラックコーヒーで、 テイクアウトでも注文可能。
苦味が少なく飲みやすいですが、必要であればお砂糖ミルクもつけてくれます。
しっかり熱々なので、やけどに注意。
最後に。
何が1番大変だったかって…謎解きです。
ステッカー欲しいけど解けなかったらどうしようって、ずっとヒヤヒヤでした。
ほんっとに苦手で、席時間ぎりぎりまでかかりましたよ。(笑)
楽しかったです。
ごちそうさまでした!
コメント