こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
今回ご紹介するのは
ボスの缶ミルクティー。
そうです。完全に
ネーミングにやられました。
自販機限定缶
「罪な紅茶」とはなんぞ…!?
さっそくいただきます!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
罪な紅茶

2025年9月9日発売
ボス
罪な紅茶
容量185g
100gあたり38kcal
カフェインは約10mg
自動販売機専用商品
私は140円で購入
大きく書かれた印象的なネーミング。
とろーりショコラと濃い赤紫が
秋らしいパッケージです。

原材料は
砂糖(国内製造、ニュージーランド製造)、牛乳、加糖練乳、紅茶、全粉乳、クリーム、デキストリン、食塩/香料、乳化剤、ビタミンC、セルロース
北海道産生クリームを使用した
ショコラの香りのミルクティーです。
BOSS TEA

「BOSS」ブランドは
サントリー食品インターナショナルを代表するロングセラー商品です。
始まりは1992年8月。
現場労務職者が仕事の合間に一服するときの相棒として、「ボス スーパーブレンド」が発売。
2019年3月には
コーヒーだけではカバーできない水分補給やコーヒーが飲めない人の需要喚起に向け、
ペットボトル入り紅茶「クラフトボス TEA ノンシュガー」を発売。
そして2022年「BOSS」は
30周年を迎えています。
実飲!

開けると甘いショコラの香り。
飲むと広がる紅茶の風味。
しっかりとした甘さと、
生クリームの
じわじわと舌に残るクリーミーさ。
濃く甘い、まろやかな
ミルクティーになっています。
最後に。

ボスの缶紅茶、以前より
紅茶感増した気がする…!
甘さ特化型なのは
缶だからこその利点かなと思います。
ストレートなど
さっぱり系はペットボトル、
デザートのような甘い系は缶。
住み分けばっちりですね。
でもたしかにこの甘さは
罪深いかも?
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント