ついつい食べちゃう甘苦さ!マイルドカルディ使用のカルディオリジナル「昭和レトロな珈琲ゼリー」!

Coffee
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

今回はカルディで見つけた
珈琲ゼリー

 

レトロなパッケージと、ぱくっと食べられるサイズ感が魅力的!

 

さっそくご紹介します!

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



昭和レトロな珈琲ゼリー

カルディオリジナル
昭和レトロな珈琲ゼリー

 

170g
税込311円

 

パッケージは
クラシックな手挽きミルが描かれた、
レトロ感満載な
デザインとカラーリング。

袋サイズは23.5×15.5cm

1個(約13g)あたり40kcal
だいたい13個入りでした。

 

原材料は
水飴(国内製造)、砂糖、寒天、オブラート、コーヒー/香料、カラメル色素、乳化剤、(一部に大豆を含む)

 

看板ブレンド「マイルドカルディ」と
インスタントコーヒー エスプレッソ」を合わせた、ひとくちサイズのゼリー。

 

製造はゼリー菓子でお馴染みの
東和製菓株式会社です。



株式会社キャメル珈琲

株式会社キャメル珈琲
カルディコーヒーファームや卸売り、飲食や海外事業などを行なっています。

 

本社は東京都世田谷区。
1977年9月に設立。
コーヒー豆を焙煎し、喫茶店などへの卸売営業を開始します。

 

1986年3月に小売店舗の運営を開始。
下高井戸にカルディコーヒーファーム第1号店をオープン。

 

2014年1月に自社ECサイトオープン。
同年4月、北海道・余市町登町に農業法人株式会社キャメルファームを設立。

 

2022年2月には
鎌倉にクラフトチョコレート専門店「ショコラトリーキャメル」をオープンしています。



実食!

オブラートに包まれた
深い深いダークブラウンのゼリー。

サイズは約3×1.7×1.5cm

 

ぎゅっと詰まっていて
食感はちょっと固め。

 

レーズンのような芳醇さと
香ばしいほろ苦さ

程よい甘さで、
穏やかに香りが広がっていく。

 

2つ3つと食べ進めると、ちょっぴりスモーキーなコーヒーの味わいをより楽しめます。



最後に。

オンラインでも現在販売中。

思ったより香り高く繊細な味。

コーヒーと頂く、というよりは
これ単体で楽しみたい。

 

個人的には小腹が空いたときに
牛乳と頂くのが好きです。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

マットで素敵なラテホワイト!カルディの小ぶりなスタッキングマグカップ。
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 2022年11月22日にオンラインストア限定で、スタッキングマグカップ&コーヒーセットが発売されました。 欲しいなーって思ったけど、グリーンとベージュのセット販売で、購入を悩んでいました。 そした...
今年は2種類!カルディドリップのハロウィンブレンド&ブラックハロウィンブレンド!
こんにちは。カフェインとお友達、橙佳です。 盛り上がっているカルディのハロウィン! 先日は素敵すぎるキャニスター缶をご紹介しましたが、本日はドリップコーヒーです。 今年はデザインもブレンドも2種類なので楽しみです!KALDI HALLOWE...

 

 

 

 





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました