こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
年にあるかないかの
友人とのアフタヌーンティー!
2023年に開業したばかりの
麻布台ヒルズにある、
2024年にオープンしたばかりの
ジャヌ東京!
リッチな秋のティータイムを
さっそくご紹介です!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
ジャヌ東京

2024年3月13日オープン
ジャヌ東京
〒106-0041
東京都港区麻布台1-2-2
東京メトロ
日比谷線「神谷町駅」
5番出口より徒歩10分(駅直結)
南北線「六本木一丁目駅」
2番出口より徒歩7分
港区・麻布台ヒルズ内にある、
現在唯一のホテル。
コンセプトは人とのつながりを育み、
歓びを分かち合うこと。
「ジャヌ」はサンスクリット語で
「魂」を意味します。

今回やってきたのは
ジャヌ東京の5Fにある
「ジャヌ ラウンジ&ガーデンテラス」。
エレガントな空間で、
東京タワーを大きな窓越しに
眺めることができるのが魅力。

ただし!
※テラス席の予約はなし
※席の指定は希望に添えない場合あり
なので右上の写真のように
しっかりと見えることもあれば
運が悪いと左下のように
全く東京タワーが見えないことも。
(反対側の鏡に映った、
タワーの先が少し見える程度)
店内が素敵なので
私は気になりませんでしたが、
東京タワーが見たい方は要注意です。
アフタヌーンティー

2025年9月1日~2025年10月16日
オータム アフタヌーンティー
~栗やお芋スイーツ、秋の味覚~
私が伺ったプラン内容はこんな感じです。
★セイボリー4種(+2種)
★スイーツ6種
★モクテル含むカフェフリー
★スコーン
★予約入店時間より2時間制
(ドリンクラストオーダー1時間30分)
★税・サービス料込8,800円
★利用可能人数1人~4人
※平日限定価格
栗やかぼちゃ、さつまいもなど、
秋の味覚が楽しめるアフタヌーンティー。
モクテル含むカフェフリーの
期間限定のプランです。
スコーン

◆スコーン
ふわふわで芳ばしいプレーンスコーン、
レーズンがたっぷり入った贅沢な
レーズンスコーン。
コンディメントは4種。
優しい甘酸っぱさの
苺ジャム
ふわふわ溶けてくまろやかな
豆乳ホイップ
奥ゆかしい甘やかな香り広がる
糀みつ
上品な甘さでラム酒の効いた
ラム香るマロン餡
どれもおいしくて、
それぞれを使ったスイーツが
食べたいくらいです!
セイボリー

セイボリーは4種!
◆マグロのタルタルと焼き長芋のカクテル
和風だしの効いたマグロのタルタル。しゃきしゃき食感の長芋との素敵な組み合わせ。
◆ロスティポテト 茸のマリネ
やわらかなポテトにパリパリのワンタンの皮。中には茸がたっぷり!
◆生ハムと南瓜のガトー仕立て
生ハムの塩気と、しっとりとろける南瓜がたまらない。
◆栗とパプリカのタルト
サクサクタルト。素材の風味が強く、甘酸っぱくて香ばしい。

プランメニューにないセイボリーを
追加で配ってくださっていました!
◆ビーフサラダ
チリソースがかかった、ピリ辛で柔らかなお肉のサラダ。
◆トマトとバジルのカッペリーニ
バジルの香りが爽やか。
さっぱりと頂けます。
スイーツ

スイーツは6種!
◆シャインマスカットのパンナコッタ
なめらかバニラムースと、シャイン入りの爽やかプルプルゼリー。
◆南瓜クリームタルト
タルトはサクサク香ばしく、南瓜のなめらかでコクのある甘さが際立つ。
◆和栗のモンブラン
濃厚な和栗の味わい。中にはバニラ、底にはさくさくのメレンゲ。

◆紫芋と黒ゴマのパフェ
黒胡麻の香ばしさ、まろやかなお芋の味わい。カシスジャムの強い甘酸っぱさがアクセント。
◆林檎ムース
ぷるんと柔らかムースに、甘酸っぱい角切りの林檎コンポートがごろり!
◆スイートポテトパイ
宝石箱のようなパリパリのパイに、なめらかなスイートポテト。
ドリンク

おかわり自由。
カップと交換です。
FROM SABOE
3種(ホットのみ)
°˖✧紅茶✧˖°
FROM OKINAWA TEA FACTORY
3種
FROM RONNEFELDT
6種
SEASONAL TEA
2種
°˖✧コーヒー✧˖°
BY TAKA ISHITANI
5種
SEASONAL MOCKTAIL
1種
↑★カフェラテ
石谷貴之氏監修。どちらも
香り高くコクのある味わい。
↑★オリジナルブレンドティー
内田智子氏監修。
飲みやすく香りの良い
ジャヌ特製ブレンド。
↑「シーズナルティー」
★金木犀
穏やかな渋みと甘くフローラルな香り。
もうひとつのシーズナルティーは
プレミアムチャイでした。
オリジナルドリンクが多いのも
ジャヌの魅力のひとつ。
ポットは約2杯分です。

↑★ウェルカムドリンク
シナモン、ハニーアップルティー、
ほうじ茶をブレンド。
さっぱり涼しげなのに、
シナモンの余韻がたっぷり。
↑「シーズナルモクテル」
★パープルスパークル
ジンジャーの辛味がアクセントの甘酸っぱい炭酸。添えられたもみじが美しい。

↑★T.,O Blend 玉
まろやかでふくよかな甘みたっぷり。
↑★T.,O Blend 焙
透き通る茶色で、
香ばしくほっとする味わい。
どちらも上品な旨みに溢れた一杯。
訪れた際はぜひ
飲んでみて欲しいです。
最後に。

食後のシメは
↑「シーズナルラテ」
★黒蜜きなこ
甘いコクでほっこり。ロゴ入りも特別感があって素敵。
店員さんは丁寧で上品。
さっとスマートに対応してくれるので
飲みもののおかわりもスムーズでした。
店内は女性のお客さんが多い印象。
お会計はテーブルチェックです。
デザインやグラスは細部まで美しく、
シェフやホテルのこだわりを感じます。
このお値段も納得、むしろ
お得かもしれないくらいです。
季節を変えて
ぜひまた訪れたいです!
ごちそうさまでした!
おひとりさまアフタヌーンティー
↓他にもご紹介中!↓

↓こちらもおすすめ↓

コメント