こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
今回ご紹介するのは
スナックミーのクリアバー。
初めて出会ったのは、
清澄白河実店舗の1周年イベント。
アニバーサリーポーチに入っていて、「おいしかった」って記憶がずっと残っていました。
夏で食欲もなく、急にふと食べたくなっちゃって久しぶりに購入!
今回はカフェインと御友達。として、抹茶・コーヒーのフレーバーにチャレンジです!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
CLR BAR

CLR BAR
2017年に販売開始した、
スナックミーオリジナルの
自然派プロテインバーです。
すべてのフレーバーで
砂糖や甘味料、小麦粉、添加物不使用。
「そら豆」をプロテイン源とし、
植物性原料だけで1本あたり約10gの
たんぱく質含有量を実現。
原材料を極限まで少なくし、
フルーツやナッツなどの、素材のおいしさを閉じ込めています。
ほろあま抹茶

クリアバー
ほろあま抹茶
約45g、200kcal
税込348円
宇治抹茶パウダーを使用した
抹茶フレーバーです。

原材料は
デーツペースト、アーモンド、そら豆プロテイン、カシューナッツ、抹茶パウダー
°˖✧栄養成分✧˖°
タンパク質:10g、脂質:11g
炭水化物:18g、糖質:14g
食物繊維:4g、食塩相当量:0.12g

約8.5×3.2cm
厚みは約1.2cm
やわらかい、というよりは
ねっちりむっちり。
ナッツの香ばしさとポリポリ食感が
満足度を底上げ。
そこにお茶の香りがふわり。
棘のないおだやか〜な甘さと、
そら豆のほくっとした味わいが
素朴で優しい。
こっくりおだやかコーヒー

クリアバー
こっくりおだやかコーヒー
約46g、195kcal
税込348円
登場したばかりの
コーヒーフレーバーです。

原材料は
デーツペースト、アーモンド、そら豆プロテイン、カシューナッツ、コーヒー粉末
°˖✧栄養成分✧˖°
タンパク質:10g、脂質:9g
炭水化物:26g、糖質:15g
食物繊維:11g、食塩相当量:0.17g

約9×3.2cm
厚みは約1.2cm
※若干の個体差はありそう
ちょっぴり酸味のあるほろ苦い香りですが、食べるとあまり酸味は感じず。
穏やか〜な甘さとほろ苦さです。
ナッツの香ばしさとポリポリ食感が、
満足度を上げています。
抹茶と比べてそら豆の味わいを強めに感じ、豆乳ラテ系のおいしさに仕上がっています。
最後に。

デーツが強すぎないので
フルーツに寄りすぎず食べやすい。
ほくっとこっくりした味わいが
とても優しいです。
やっぱりスナックミーの
クリアバー好きだなー。
パッキリ濃い味のものじゃなく、
ナチュラルで優しい味わいなのがとてもいい。そしてハズレない。
今度はセットのやつ買おっと!
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント