こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
最近何かと目にする
韓国の伝統菓子「ヤッカ」。
なんと100均で
見つけてしまいました!
これは試さない手はない!
「オリジナル」と「ティラミス味」を購入したので、さっそくご紹介します。
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
ヤッカ(약과)

약과(ヤッカ・薬果・薬菓)は
韓国の伝統的なお菓子。
小麦粉にごま油や蜂蜜を混ぜて型抜き、低温の油で揚げています。
韓国料理の「薬食同源」では健康を保つため、自然の食材をバランス良く組み合わせていました。
その中でも蜂蜜やごま油は、滋養や健康に役立つと考えられていました。
昔は果物の形を模していて、
先祖供養や宮廷菓子として
欠かせないものだったそうです。
韓国では現在レトロブームで
伝統菓子にも注目が集まっています。
日本でも薬菓が食べられるカフェができたりと、
その可愛らしい形、ドーナツに似た味わいがSNSで話題となっています。

ダイソーで見つけたのは
食べやすいミニサイズ。
大きさは
直径約3.5cm、厚み約0.5cm。
どちらも9個入りでした。
オリジナル

ミニヤッカ
オリジナル
70g、339kcal
ダイソーにて
税込110円で購入

蜂蜜やごま油ではなく、
水あめ、植物油脂のようです。
シナモンパウダーは最後なので
キツ過ぎることはなさそう。
米粉が入ってるので
食感良さそうな予感!

シナモンがふわーっと香ります。
染み染みですが
ベチャッと言うよりは、むちっさくっとした食感。
油の染みた
サーターアンダギーに似てます。
砂糖の塊みたいな甘さを想像していましたが、そんなことなく、油と砂糖のバランスがとてもいい。
噛むとじゅわっと広がる甘さと
シナモンの香りがクセになる。
これは温かいお茶や珈琲が合う合う。
ティラミス味

ミニヤッカ
ティラミス味
70g、364kcal
ダイソーにて
税込110円で購入

オリジナルと比べると
水あめと植物油脂が前後していますね。
甘味料もプラス。
ティラミス風味シーズニング
というのを纏っています。

ココアとシナモンの香り!
オリジナルより香ばしく、
ほろ苦さがアクセント。
ちょっぴり効いた塩味が味わいを引き立てて、食べる手が止まらなくなります。
最後に。

揚げた粉ってどうして
こんなにおいしいんでしょうか…!
この食感も好きすぎる。
カロリー高いのに困った。
ミニヤッカは他にも
「メイプル」「アップルシナモン」が販売されていました。
他の味も気になる…ハマってしまう…
揚げスイーツが好きな人は
要チェックです!
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓


コメント