こんにちは。
カフェインとお友達、橙佳です。
大分に住んでいる人に教えて頂いた、
まじでうまい店。
いや。まじでうまかった。
ブログ書きながら、また行きたいと思いまくっています。
今回はそんな大好きな
別府の郷土料理店をご紹介します!
※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております
民芸茶屋 味蔵

民芸茶屋 味蔵
〒874-0919
大分県別府市石垣東6丁目7番39号
年中無休
営業時間は
ランチ
10:30~15:00(os14:30)
ディナー
17:00~22:00(os21:30)
◆JR日豊本線「別府駅」から徒歩約35分
◆別府駅から大分交通バス(吉弘経由鉄輪温泉、石垣8丁目経由APU行)で14分「吉弘神社前」下車、徒歩約3分
◆大分自動車道「別府IC」から車で約15分
別府駅からバスでのアクセスが便利。
駐車場もあるので車でも来店が可能。

有限会社味蔵が運営する民芸茶屋 味蔵は、
定食の種類が豊富な郷土料理店です。
定食はもちろん、
一品ものから鍋物まで楽しめるラインナップで、何でもおいしいと定評があるお店。
毎日店主が厳選して仕入れている
こだわりの食材を使った絶品料理を、幅広く楽しめます。
ランチに限らず、夕食時にも多くのお客さんが来店。
ビールや日本酒などお酒に合うようなものも多数提供しています。

日々の喧騒なんてどこへやら。
生い茂る木々の奥にあるちょっとした異世界感は
忙しい時間を忘れさせてくれます。
ただし!
何もない平日朝イチできたので誰もいませんが、普段は写真撮れないくらい外に待ちがいます。
(この日もオープンから1時間経つ頃には
もう結構並んでいました。)

穏やかに光が差し込む店内は
時間を忘れてゆったりとくつろげます。
テーブル、座敷や掘りごたつなど
約80席です。
メニュー

郷土料理をメインに
とり天やうな重、うどんすきなど
こだわりのお料理を提供。
ランチタイムには
平日限定のサービス定食を提供していて、ごはん(白)のお代わりもできます。
◆とり天定食 ◆かしわめし定食
◆白身フライ定食 ◆塩さば定食
◆肉じゃがコロッケ定食
◆かにクリームコロッケ定食
定食だけでなく、
お酒のアテとしても楽しめる
一品料理も種類が多いです。

ビールや水割り焼酎、果実酒にサワーなど、
お料理にマッチしやすいお酒も用意。
お料理、ドリンクともに充実。
ソフトドリンクもあります。
とり天定食

お昼のサービス定食
とり天定食
通常 税込980円
こちらは平日お昼限定の定食。
ごはん(白)はおかわりサービス。
茶碗蒸し・赤だし・香物付です。

あれ?白ごはんじゃないって?
そうなんです!
メニューには書いていませんが、
+100円で白ごはんを「かしわめし」に変更できます。
かしわめし定食もありますが、
こちらだと、とり天も食べられるのでおすすめです。
年季の入った御ひつに、お茶碗約2杯分。
醤油系で味濃くてつやつやのかしわめしが入っています!

特製とり天。
まわりはサクッと衣、
なかはコリッとやわらかー!
甘辛い濃いめのつゆにさっとくぐらせます。
ひとくちサイズの
絶妙な歯ごたえが癖になるとり天。
鶏そのものの魅力、旨みが詰まった絶品です。
一品料理
とりたたき

一品料理
とりたたき
税込850円
ポン酢系の酸味の効いたタレに
弾力のある食感のとりたたき。
牛たたきよりさっぱりしている印象ですが、しっかり濃い味です。
牛たたき

一品料理
牛たたき
税込1,080円
これがまじでうまい。
やわらかく、絶妙な弾力のある牛肉。
炭の香ばしいかおり!
甘酸っぱい酸味タレがよく合います。
こちらももみじ、生姜、大根おろしが乗っています。
最後に。

はぁぁぁ~~~おいしかったぁ…。
定食は
やわらかな茶碗蒸しに、付け合せの高菜までおいしかったぁぁ!
サバサバテキパキの店員さんたち。
おいしすぎて、店員さんに食い気味に
写真撮っていいですか!?って聞いちゃいました。
決して小綺麗なお店ではありませんが、そんなのどうでもいいくらいとにかくうまい。
うまいは正義だなと思いました。
特に牛たたき!
とり料理に埋もれがちですが、このおいしさは忘れられない…!
次はぜひお酒も飲みたいです。
ごちそうさまでした!
↓こちらもおすすめ↓

コメント