「きのこvsたけのこ」で「宇治vs西尾」!?贅沢な抹茶味を食べ比べてみた!

Tea
Photo by Touka.

こんにちは。

カフェインとお友達、橙佳です。

 

きのこ・たけのこ論争でも話題になった
明治「きのこの山」「たけのこの里」

 

それぞれ違う抹茶を使用した
フレーバーが発売中。

 

最近やっと見つけたのでご紹介します!

 

※ちなみに私は「きのこ派」です

 

※お店や商品のご紹介は投稿日時点での情報となっております



きのこの山&たけのこの里

きのこの山」「たけのこの里」は
それぞれ「きのこ」「たけのこ」の形という愛嬌のある商品で、

株式会社 明治がお届けする
チョコレート菓子です。

 

ほっとする素朴な味わい
食べやすいひとくちサイズ
実はやたらとお互いを意識している、ライバル関係だったりします。

 

1975年きのこの山」発売
1979年たけのこの里」発売

1986年袋入りのアソートタイプ発売

 

2001年
「きのこ・たけのこ総選挙」キャンペーン開催

 

2016年に8月11日
きのこの山の日として制定

2017年に3月10日
たけのこの里の日として制定

 

2024年5月28日
本格的な抹茶を使用した「きのこの山宇治抹茶」「たけのこの里西尾抹茶」を全国にて発売。

 

抹茶の産地を際立たせ、
日本のお土産にもぴったりなデザイン。

2種のフレーバーを展開し、
きのこ派かたけのこ派かを食べ比べながら楽しめます。

 

そして2025年きのこの山」は
発売から50周年を迎えます。



きのこの山 宇治抹茶

2024年5月28日発売
きのこの山宇治抹茶

 

64g365kcal
税込203円で購入

原材料は
小麦粉(国内製造)、ココアバター、乳糖、砂糖、植物油脂、全粉乳、練乳パウダー、ショートニング、まっ茶、異性化液糖、麦芽エキス、食塩、イースト/乳化剤、膨脹剤、クチナシ色素、香料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

 

宇治抹茶を練り込んだチョコレートと
香ばしいクラッカーを組み合わせています。

カラッとさくっと
香ばしいクラッカー。

 

甘みのある味わいに
穏やかな渋み。

 

「たけのこ」に比べて
濃く甘い味わい。



たけのこの里 西尾抹茶

2024年5月28日発売
たけのこの里西尾抹茶

 

61g338kcal
税込203円で購入

原材料は
砂糖'(国内製造、外国製造)、小麦粉、ココアバター、乳糖、ショートニング、液卵、全粉乳、植物油脂、練乳パウダー、卵白、マーガリン、まっ茶、アーモンドペースト、食塩、麦芽エキス/乳化剤、膨脹剤、クチナシ色素、香料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)

 

西尾抹茶を練りこんだチョコレートと
クッキーを組み合わせています。

ざくざくクッキーの
マーガリン系のコクと塩味。

抹茶の風味と
後味に香りのある苦みが残る。

 

「きのこ」と比べて
上品なコクのある味わい。



最後に。

食べ応えはやっぱり「きのこ」が好きですが、
西尾抹茶の苦味の効いた味わいもおいしかったです。

 

お茶だけでなく
コーヒーのおともにも合います。

 

どちらも購入して正解でしたよ!
ぜひ食べ比べしてみてください。

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

↓こちらもおすすめ↓

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明治(旧明治製菓) 8袋きのこたけのこ抹茶袋 92g
価格:321円(税込、送料別) (2024/10/22時点)





 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました